mikanのお気楽♪雑記帳

ゆるっと日記のような、日々のことを書きます。

いまさらですが、高校で情報が必修になったことを知りました

おはにちばんわ!

これでも一応情報系職の端くれmikanです。
本日初めて、高校で情報が必修になったと知りました…。(遅い…。)
時代は変わりましたね。

www.mext.go.jp

高校生ですから、親世代の方が教えるとか子供に聞かれるということは、小学生よりはないと思います。ですが、DXの波でどんな仕事でもデジタル化は進んでいますから、親御さんも困っている人はいそう…というよりも実際にITとかシステムとか「わからない」という声を私の周りではちらちら聞くことがあります。
ちなみに私も自信はありません。。。

 

私はたまたまではありますが、高校で情報処理科、その後情報系専門学校に行きました。そのおかげで今、一応ではありますがシステム部という部署に所属しています。最先端の情報には疎いので本当に端くれ程度ですが。
とはいえ、端くれも端くれなりに、いったいどんな内容なのかと興味があって調べてみました。

それにしても本当にネットって便利ですよね。検索すれば情報が出てくるから。
高校生の頃はネットの世界を知りませんでした。なんなら近くに図書館もありませんでしたし、学校の図書館に知りたいことが載っている本なんてありませんでしたから、本屋さんが好きでしたね。
ただし、子供でしたからお金がなくて買えないという時代でした。(笑)

 

で、昔話はこのくらいにして、高校生の必修「情報Ⅰ」と選択科目の「情報Ⅱ」があるとのこと。

その中の「情報Ⅰ」については先ほどのサイト内の「授業研修用コンテンツ」もしくは「生徒用コンテンツ」を見ると、なんと授業内容がわかるような動画等が用意されていおり、私も見ることができました。(笑)

えと、セキュリティ的にはOKなんでしょうかね???

 

ちょろっとだけ見てみましたが、それなりにシステム全体に関する内容を説明している様子です。学校が出してくるものとしては比較的わかりやすいように思います。

Wordの使い方も説明されていて、ビジネス文書では当たり前の内容でしょと思うところもあるかもしれませんが、メールとかで文章を長々と書く人はぜひ構造化の動画を見てもらえるとありがたいなぁ…なんて思います。

動画自体はYoutubeで配信していたので、Youtubeで検索したところ、情報Ⅰの動画ありました。(笑)以下のところですが、こちらのほうが用語等はさらにわかりやすいかもしれません。

後、なぜこの勉強が必要か?ということが説明されています。
一部、説明内容に「ん?」と思うところもありましたので鵜呑みにしすぎるのはどうかと思う部分もありますが、ほぼ同意できますし、なにしろ説明がよりわかりやすい!

 

学生さんには学校でわからない場合は、こういった分かりやすそうな動画での勉強方法もあるのでお勧めです。
職場でデジタルわからない…という人も、動画を見るのは受動的な内容ですからやりやすいと思います。
まず、見てみることから初めてはどうでしょうか。


www.youtube.com

ちなみにいくつか見てみましたが、意外と私自身ためになる内容もありました。人に説明するのって難しいですから、教える時に重宝するかもしれませんね。